大阪公立大学小島研究室
  • Home
    ホーム
  • News
    ニュース
  • Message
    ご挨拶
  • Research
    研究内容
  • Publication
    業績
  • Members
    メンバー
  • Access 
    アクセス
  • Home
    ホーム
  • News
    ニュース
  • Message
    ご挨拶
  • Research
    研究内容
  • Publication
    業績
  • Members
    メンバー
  • Access 
    アクセス

研究室移転のお知らせ

News
2025.10.11

森之宮キャンパスに移転しました (2025年9月24日開設)

News
大阪公立大学小島研究室
大阪公立大学小島研究室

関連記事

News

Bio Japan2023のパートナーリンクに参加します

2023.10.11 Wed. -13 Fri.パシフィコ横浜 当研究室の研究成果を社会に還元する目的で、パートナリングに参加します。
News

大学研究成果プレスリリース 2024年7月26日

-パーキンソン病の予防効果に期待-海藻特有のポリフェノールが持つ新たな効果を発見ポイント◇海藻「カジメ」に含まれるポリフェノール(ECP)の、パーキンソン病予防効果を検証。◇ECPの経口摂取が、運動機能の回復とドーパミン作動性ニューロンを保...
News

大学研究成果プレスリリース 2024年7月29日

食品中の核酸が抗がん効果を持つことを発見!ポイント◇食品に含まれる核酸の新たな生理作用として、抗がん効果に着目。◇核酸の消化過程で発生するヌクレオシドが細胞分裂を阻害し、がん細胞の増殖を抑制することが明らかに。◇食品を用いたがん予防へ大きな...
News

大学研究成果プレスリリース 2023年7月25日

東南アジアのショウガに抗がん効果を確認! ~新たな抗がんマーカー発見の可能性も~ポイント◇ショウガ科の熱帯植物Kencur(ケンチュール)の抗がん効果を検証。◇細胞実験・動物実験で、ともにがん細胞の増殖抑制を確認。◇食品成分による抗がん作用...
News

大学研究成果プレスリリース 2023年7月19日

中国海南島原産の甘苦茶に肥満予防効果があることを発見!ポイント◇中国海南島原産の甘苦茶における抗肥満効果を調査。◇甘苦茶を摂取した肥満モデルマウスの体重・内臓脂肪重量は減少し、脂肪細胞サイズも縮小。◇抗肥満効果を有する新規食品成分となる可能...
News

大学研究成果プレスリリース 2025年5月15日

脂質代謝が鍵!がん細胞への新たなエネルギー供給経路を発見がん代謝研究に新たな視点、治療戦略への応用に期待概要ヒトの細胞では、ブドウ糖を酸化することで、生命活動に必要なエネルギー物質であるATP(アデノシン三リン酸)を産生しています。一方で、...
大学研究成果プレスリリース 2025年5月15日
ホーム
News

最近の投稿

  • 研究室移転のお知らせ
  • 大学研究成果プレスリリース 2025年5月15日
  • 大学研究成果プレスリリース 2024年7月29日
  • 大学研究成果プレスリリース 2024年7月26日
  • 機能別一覧

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年5月
  • 2024年7月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

カテゴリー

  • News
  • 国内発表
  • 未分類
  • 業績
  • 海外発表
  • 特許
  • 研究内容
  • 著書
  • 論文

〒 535-8525大阪市城東区森之宮2-1-132
大阪公立大学 森之宮キャンパス
生活科学部

外部リンク

大阪公立大学

大阪公立大学 生活科学部 生活科学研究科

大阪公立大学小島研究室
  • Home
  • Message
  • Research
  • Publication
  • Members
  • Access 
© 2023 大阪公立大学小島研究室.
    • Home
    • News
    • Message
    • Research
    • Publication
    • Members
    • Access 
  • ホーム
  • トップ